iOS & Andoroidモバイルスクリーンリーダーの現状2014

今月iphone6の発表と共にiOS8の発表がありました。 このiphone6は、現在iphoneシリーズ最大の売り上げ台数を記録し、初回出荷台数が6800万台に上りました。 また、iph…
もう打ち間違えない!手元を見ずにらくらく文字入力ができる入力アプリ

今ではすっかり私たちの生活に定着しているスマートフォン。スマートフォンは便利かつデザイン性も抜群ですが、やはり不便だと思うこともありますよね。 例えば、文字入力。スマートフォンの文字入力は利便性があり…
WWDC2014開幕まであと数時間!イベント予習記事まとめ

アップルの開発者イベント、WWDC2014が開幕しますね。6月3日の日本時間、午前2時からスタートとなっています。 WWDCとは、Apple社が毎年開催している開発者向けのイベントで、 Apple社…
視覚障害者向けVoiceOverをマスターするサイト5選

昨日、視覚障害者がAndroid端末を利用する上で、参考になるサイトをご紹介しました。 とても好評でしたので、今回は、iPhoneを使いこなす上で参考になるサイトを6つまとめましたので、ご紹介します。…
視覚障害者向けAndroid端末の購入・操作の参考サイトまとめ

最近、視覚障害者の方の間でも、徐々にスマートフォンの使い方についての話題をよく耳にするようになりました。しかし、まだAndroidやiPhoneなど、スマートフォンをバリバリ使いこなせている方はなかな…
無料で高性能!目の前の物を教えてくれるスマホアプリTapTapSeeがすごい

「キッチンにある缶詰は、さば缶だっけ? しゃけだっけ?」 「今日はどのワインを飲もうかな。うーん、どれも同じようなボトルで区別がつかないや。」 こんなとき、iPhoneやiPadが缶詰の種類やワイン…
今更聞けないiPhoneの音声読み上げ機能VoiceOver超入門

昨日は、KindleのiPhoneアプリについてご紹介しました。 本日は、引き続いて、VoiceOverの基本操作をまとめましたのでご紹介します。 視覚障害のない方でも、Webアクセシビリティ検証ツー…
iOS版Kindleアプリがアップデートされ、VoiceOverでも読み上げ可能に
Kindle、iOS版アプリアップデートされ、 VoiceOver(視覚障害者向けの音声読み上げ機能) によるコンテンツの読み上げが可能になりました。 iOS版Kindleアプリ、アップデートで視覚…
必要な時に、必要な情報を得られる「Google Now」がiOSでも利用可能に

iOS版のGoogle検索アプリが更新され、 「Google Now」がiPhone、iPadでも利用できるようになりました。 「Google Now」は、昨年からAndroid端末向けに提供してい…
視覚障害者でも使える!しゃべくり&深イイ話合体SP紹介アプリ
先日、しゃべくり&深イイ話合体SPで芸人さんが 様々なアプリを紹介されていました。 今回は、中でも視覚障害の方が楽しめそうなアプリをピックアップしましたので、ご紹介します。 &n…

音声読み上げ可能なウイルス対策ソフトESET無料体験版